「機能制限解除」利用規約

WEBDIA INC.(以下「当社」といいます)が提供する 「機能制限解除」の利用については、本利用規約に必ず同意のうえご利用ください。
なお、「機能制限解除」をご利用される場合には、「機能制限解除」 利用規約への同意が必要となりますので、ご利用前に併せて必ずお読みください。

第1条(利用規約について)

「機能制限解除」利用規約(以下「利用規約」といいます)は、源泉所得税計算+社会保険料 利用規約に定める個別規定として、源泉所得税計算+社会保険料 利用規約の一部を構成します。

  • 機能制限解除利用規約は、当社と機能制限解除(第 2 条 1 号で定義します)を利用する機能制限解除ユーザー(第 2 条 2 号で定義します)との間の一切の関係に適用するものとします。
  • 機能制限解除ユーザーは、機能制限解除を利用することにより、機能制限解除利用規約及び 源泉所得税計算+社会保険料 利用規約の内容について同意したものとみなされます。
  • 機能制限解除利用規約については、機能制限解除ユーザーに対する事前の通知なく、当社の判断により、いつでも任意に変更ができるものとします。機能制限解除利用規約が変更された場合、当社が別途定める場合を除き、当社サイト上又は当社アプリ上に表示した時点により効力を生じるものとします。また、当該変更後の機能制限解除ユーザーによる機能制限解除の利用には変更後の機能制限解除利用規約が適用されるものとし、当該利用により、機能制限解除ユーザーは当該変更に同意したものとみなされます。

第2条(用語の定義について)

機能制限解除利用規約において使用する用語の意義は、次の各号の定めるとおりとします。なお、源泉所得税計算+社会保険料 利用規約で定義した用語の意義は、機能制限解除利用規約で別段定める場合を除いて、全て 源泉所得税計算+社会保険料 利用規約の用語の意義と同一とします。

  1. 「機能制限解除」とは、ユーザーが当社アプリ上で利用できる当社の有料サービスをいいます。
  2. 「機能制限解除ユーザー」とは、利用者のうち、機能制限解除の登録手続を行い、機能制限解除を利用する方をいいます。

第3条(機能制限解除の利用条件について)

機能制限解除の利用を希望する者は、自らの意思及び責任をもって、機能制限解除利用規約の内容に同意した上で、当社所定の方法により、機能制限解除ユーザーの登録申込を行うものとします。

第4条(機能制限解除の内容)

当社は、機能制限解除の内容を、当社アプリ上に表示します。

第5条(機能制限解除の変更等)

  1. 当社は、機能制限解除の全部又は一部をいつでも任意の理由で変更、追加、中断、終了(以下本条において「変更等」といいます。)することができます。
  2. 当社は、機能制限解除の変更等により機能制限解除ユーザーに生じたいかなる損害等についても、一切責任を負うものではありません。

第 6 条(利用料金)

  1. 機能制限解除ユーザーは、当社に対し、当社アプリ上で表示する機能制限解除の利用料金を、当社が定める期日までに、当社が定める決済手段で支払うものとします。
  2. 機能制限解除ユーザーは、月の途中で機能制限解除の利用を開始した場合や、月の途中で機能制限解除ユーザー登録が解除、解約等された場合であっても、当月分の利用料金の全額を支払うものとします。いかなる場合であっても返金や日割計算による精算は行っておりませんので予めご注意ください。
  3. 機能制限解除ユーザーは、当社は、機能制限解除ユーザーの利用料金その他の支払いについて領収書を発行しないことを予め了承するものとします。
  4. 当社は、当社の判断で、機能制限解除ユーザーに事前に通知し、機能制限解除の利用料金の変更をする場合があります。機能制限解除ユーザーは、当該変更に同意しない場合、当社が定める期間内に機能制限解除ユーザー登録を解約する旨の申入れをするものとし、解約の申入れがなく当該期間が経過した場合、当該変更に同意したものとみなします。

第7条(個人情報の開示等)

機能制限解除ユーザーは、当社から委託を受けた委託先が、機能制限解除ユーザーに利用料金の請求をする目的で、機能制限解除ユーザーの クレジットカード情報その他決済情報を管理することを予め了承します。

第8条(機能制限解除ユーザー登録の解約)

  1. 機能制限解除ユーザーは、機能制限解除ユーザーの登録を解約しようとする場合、当社所定の手続で解約を行い、当該解約手続の完了をもって、機能制限解除ユーザー登録が解約されるものとします。
  2. 機能制限解除ユーザーは、月の途中で機能制限解除ユーザー登録が解約された場合であっても、6 条 2 項に従い、当月分の利用料金の全額を支払うものとします。